「清潔介助」今回は、清拭介助の注意点や重要ポイントをまとめてお伝えします。
取材協力・明正会グループ http://www.meisei-g.com/
<取材・文/橋本範子>
上半身は、汗を掻きやすい場所を念入りに!!
上半身には、汗を掻きやすい場所がたくさんあります。そこの箇所を特に重点的に拭くことを意識しましょう。
【汗をかきやすい箇所】
(1)ワキ
(2)腕を曲げた部分
(3)胸の下
(4)背中の背骨
汗をかく場所は、ニオイが出てくる部分。しっかりケアして清潔に保ちましょう。
皮膚が弱い部分、シワが多い部分も丁寧に
下半身は、膝を曲げた部分やおむつがあたっていた腰部分は、汗が溜まりやすい箇所。丁寧に拭いていきます。その他に、以下のような箇所も汚れやすいので押さえておきましょう。
【汚れやすい箇所】
(1)皮膚が弱い部分
(2)シワとシワの間
(3)足の付け根(ソケイ部)
(4)お尻の割れ目
シワが多い部分は、シワとシワの間に汗をかいたり、汚れが溜まったりします。陰茎部もくぼみがあるので、汚れやすい箇所です。お尻の表面だけでなく、割れ目もひらいてあげてやさしく拭く事も重要です。粘膜が近い為、傷つき易いのでやさしく拭きましょう。
プロフィール
よっし~
介護福祉士、ガイドヘルパー(全身性・視覚)。東京都葛飾区にある「ケアサービス新小岩」にて所長を務める。
