「衣服の着脱」今回は「ワンポイントアドバイス&スキントラブル」について。知って得する+αのテクニックと、気を付けるべき注意点を紹介していきます。
取材協力・明正会グループ http://www.meisei-g.com/
<取材・文/橋本範子>
ワキや背中にタオルを1枚挟みましょう
できれば清潔な衣服を着ていたいけど、何度も着替えるのは手間がかかりますよね。そこで、負担を軽減する効率よいワンポイントアドバイスを教えてもらいました。
【方法】
(1)発汗しやすいワキや背中にタオルを挟みます。汗を掻いたら外せばいいので、簡単で着替えの回数が少なくて済みます
(2)冬など重ね着をする場合は2着程度であれば事前に重ねておいて、いっぺんに着用する事ができます。

画像左:ワキに挟むタオルはあまり厚すぎてもごわつくので、小さめのタオルでいいでしょう。発汗が少ない人は、ハンドタオルでもいいかもしれません
画像右:背中に挟んだタオルは、汗を掻いたらすぐに抜けるのも便利
衣服のシワやたるみは、スキントラブルの原因になりかねない!!
パジャマや浴衣を着用の際、衣服にシワやたるみが残ったままだと、思わぬスキントラブルの元に。就寝などで長い時間同じ姿勢をしていると、肌が赤くなるなどダメージを受けてしまうのです。
また、くしゃくしゃの衣服の状態のままでは、着心地も良くありません。ピンと丁寧に伸ばしてあげましょう。

画像左:写真では分かりづらいですが、少し赤くなっているのがわかります
画像中:衣服がくしゃくしゃのままの悪い例
画像右:衣服がきちんと整った良い例
プロフィール
よっし~
介護福祉士、ガイドヘルパー(全身性・視覚)。東京都葛飾区にある「ケアサービス新小岩」にて所長を務める。
