面倒な靴下はきをスムーズに

画像提供:プロト・ワン
靴下をはく動作は、靴下自体を持ちにくい手が不自由な人、腰を屈めるのが難しい人には面倒なもの。しかしこの「靴下エイド」なら、紐を引っ張ればスムーズに靴下がはけます。
まず靴下をエイド本体にはかせ、底に足をすべり込ませたあと、2本の紐を引っ張り本体を引き抜けば完了。本体の内側がナイロンですべりやすくなっているので、足の出し入れが簡単です。
紐の先端が輪になっているので引っ張りやすいのも特徴。
靴下エイド
プロト・ワン
●介護用品は、介護保険で安く購入やレンタルをできる場合があります。
どんなとき安くなる?何の手続きが必要? 詳しくはこちら