奥まで届く&刺激の少ない介助用歯ブラシ『エラック541』

画像提供:ライオン歯科材
口を開きにくい方や、口腔内にはれや痛みのある方のために開発された、介助用歯ブラシです。
ヘッド部分は幅8.4mm×長さ19.4mmと小さく、持ち手部分は全長160mmと長くなっているので、大きく口を開けなくても、奥歯まで磨くことができます。また、毛先が柔らかいので、口腔内の炎症部分をあまり刺激せずに優しくブラッシングできます。
毛先の硬さは、MミディアムからUSウルトラソフトまで、4段階あります。
エラック541
ライオン歯科材
やわらかな星形スポンジで、デリケートな口内の粘膜の汚れをオフ『ハミングッド』

画像提供:モルテン
飲み込みの力が弱い高齢者は、食事にとろみをつけることも多いと思います。
実はこのとろみ、口内の粘膜に張り付いて、口をゆすぐだけでは取りきれていないのです。放っておくと、食べかすが付着するなどして誤嚥性肺炎を起こしかねません。
ハミングッドは、やわらかなスポンジがデリケートな粘膜の汚れを優しく除去。さらにこのスポンジは星形になっているので、溝に入った食べかすもかき出しやすく、また口内の奥まで届く仕様になっています。
ハミングッド
モルテン
硬めのスポンジでガンコな汚れも落とす『ハミングッドH』

画像提供:モルテン
寝たきりの方の中には、口のなかの汚れがこびりつき、なかなか落ちない状態の方もいらっしゃいます。
そうした状態だと歯ブラシなどを使ってもなかなか汚れは落ちないもの。
そんなとき便利なのが、この口腔清掃用スポンジ。ヘッドは硬めの波形スポンジで、ガンコな汚れもスムーズに落とせます。
スティックは長めで平らな木製で、持ちやすくスポンジに力が伝えやすくなっています。
ハミングッドH
モルテン
歯磨きの諸動作を気にせず歯みがき『介護用360度歯ブラシ』

歯ブラシの歯が360度ある全周ブラシで、これにより歯ブラシを握り直す、手首を返す、肩を上げるなど必要な諸動作を気にすることなく歯みがきをすることができます。特に諸動作がしづらい高齢者や手の不自由な人などに便利な歯ブラシです。
毛の太さは極細仕様で本数は10000本。密度は従来の歯ブラシの10倍にあたり、歯間や歯周ポケットの食べかす、歯垢をしっかり除去してくれます。毛は柔らかなので舌や上あごの清掃などにも最適です。
介護用360度歯ブラシ
コンビウェルネス
すぐ取り出せて簡単に口腔ケア『歯みがきティッシュ』

画像提供:ピジョンタヒラ
口臭予防だけでなく、乾燥予防もかねて口腔ケアはこまめにしたいですが、いつも歯みがきをしていては手間も時間もかかります。
そうした際、非常に使い勝手がよいのが、口腔ケアを気軽にできるこの歯みがきティッシュです。
片手でさっと取り出せて、指に巻き付けて歯や歯茎を拭き取ればOK。シートの表面が凹凸になっているため、汚れをしっかり拭き取ってくれます。ポリグレタン酸、緑茶エキス、キシリトール配合で、ふいた後もさわやかに。
10枚入は携帯用に便利です。
歯みがきティッシュ
ピジョンタヒラ
拭き取るだけで口の中がミントの香りに『口腔ケアウエッティーマイルド』

食事の後など、口の中を清潔に保つのに便利な口腔ケア用のウェットティッシュ。ふき取るだけで簡単に口の中の衛生を保ち、口臭も予防してくれます。
そんな口腔ケアウェットティッシュ、肌への優しさを考えて選ぶならこのアイテムがおススメです。
敏感な部分である口と乾燥肌にもやさしい低刺激タイプで、ノンアルコール、保湿成分(ヒアルロン酸・トレハロース)も配合。
メントール(清涼剤)やキシリトール(甘味剤)も配合されており、拭き取った後はミントの香りで口の中が爽快になりそうです。
オーラルプラス口腔ケアウエッティーマイルド 100枚入
和光堂
指サック型で使いやすさ抜群『エラックスポンジガーゼ』

介護が必要な方への口腔ケアは、毎日の作業だけに、使いやすいグッズを選びたいもの。
「エラックスポンジガーゼ」は、指サックタイプのスポンジガーゼ。指にはめて口腔内を拭き取るので、使いやすさは抜群。口腔内の汚れを効率的に取り除くことができます。
ひだ状になったスポンジは適度な柔らかさと厚みがあり、使用感も柔らか。
また、口腔内に繊維が残らない仕様になっているので、安心して使えます。
エラックスポンジガーゼ10枚入
ライオン歯科材
唇を開いた状態に固定『唇開口器 ワイダー・ミニ』

画像提供:大野産業
口腔ケアで困ることが多いのが、唇を明けたままの状態に保ちにくいこと。介護される方が我慢できればいいですが、長時間保持するのは難しいものです。
このアイテムの先端の平坦部を唇に当てれば、開けたままの状態を保持することが可能。口腔ケアが格段にしやすくなるはずです。唇にひっかけて少し引っ張れば、奥歯まで磨けます。
この商品は子どもも使えるサイズですが、一回り大きい「ワイダー・チ・ビ」もあります。
唇開口器 ワイダー・ミニ
大野産業
噛んだ状態で口を開いた状態に『バイトプロテクション』

画像提供:ティーアンドケー
一見バニラアイスバーのような見た目ですが、これは口腔ケアの際、歯で噛んでもらって口のなかを開けた状態に保持しておけるグッズです。
寝たきりで口の開閉が不自由で、開口を保持しにくい方に白い部分を噛んでもらった状態にすれば、口の中を見やすい状態で歯を磨いたりすることができます。
白い部分はポリウレタン製。
バイトプロテクション
ティーアンドケー
口をすすげない方に便利な口腔ケアセット『リフレ・スワップ』

画像提供:日本綿棒
ベッドで寝たきりの方や自身で歯を磨けない方の介助で苦労するのが、すすぎが難しいこと。そうした場合に便利なのが、清拭液と一緒に使えるこの綿棒セットです。
「リフレ・スワッブ」は綿棒と清拭液がセットになった口腔ケアアイテム。
綿棒といっても紙軸15cm、綿径約15mmと大型設計。介護者の手が汚れず、衛生的に口腔ケアができます。滅菌処理された1本包装なので衛生面も安心。
清拭液はレモンミントの香りなので、使った後は口がスッキリ。3種類の天然エキス(コガネバナ・ムクロジ・アロエベラ)が、それぞれ独自の作用を発揮し、口の中を爽やかにします。
また口腔乾燥の原因となるアルコールを無配合、ピリピリするような刺激もないので、デリケートな方も安心して使えそうです。
リフレ・スワップ
日本綿棒
受け皿で舌の汚れをしっかりキャッチ『舌ブラシフレッシュ メイトKソフト』

画像提供:川本産業
こまめに口腔ケアをしていても、どうしても気になりがちの口臭。その原因は舌の汚れです。このアイテムを使って、こまめに舌の汚れを除去しましょう。
長く握りやすいグリップで、汚れが取れにくい舌の奥までヘッドが入ります。ネックは柔らかく弾力があり、舌を傷つけにくい設計。ヘッドは極細毛のねじりブラシで、舌にピッタリフィットし汚れを落としてくれます。
また、ヘッド部には受け皿があり落とした汚れをしっかりキャッチ。口の中に汚れを残しません。
舌ブラシフレッシュ メイトKソフト
川本産業
オエッとならずに舌掃除『クリーンタングエコノミー』

画像提供:ユニロック
約4センチ×5センチの大きさの輪で、輪の先端で舌の汚れを落としていきます。材質は超軟質のポリエチレンを使用、舌の掃除で気になりがちの「オエッ」という状態になりにくくなっています。
輪の表はU字状でソフトなタッチ。裏はV字状エッジでシャープに汚れを落とせます。口臭予防だけでなく、誤嚥性肺炎の予防や舌のリハビリにも活用ください。
クリーンタングエコノミー
ユニロック
介助者が使うことを考えた歯ブラシ『ハビナース 歯ぐきにやさしいブラシ』

画像提供:ピジョンタヒラ
歯ブラシはそもそも自分で自分の歯をみがくために設計されたものですが、この歯ブラシは人の歯を磨いてあげる、介助者の立場に立ってつくられたアイテムです。
ヘッドは小さく、かつブラシは斜めにカットされ、口の奥までブラシが届き、細かく汚れを除去することができます。また、ソフトな素材を用いているので口腔内を傷つけにくくなっています。
グリップ部は丸型の凹凸になっており、介助者が握りやすくなっています。
ハビナース 歯ぐきにやさしいブラシ
ピジョンタヒラ
●介護用品は、介護保険で安く購入やレンタルをできる場合があります。
どんなとき安くなる?何の手続きが必要? 詳しくはこちら