
繊維質が豊富で甘みのあるさつまいもがおいしい季節になりました。いろいろなお料理に工夫して取り入れてみましょう。
さつまいもの甘さがほっとするスープです。
材料(2人分)
・タマネギ1/2個
・さつまいも100g
・昆布だし1カップ
・豆乳1カップ
・みそ小さじ1
・塩少々
・黒ごま
作り方
1.タマネギはみじん切り、さつまいもは角切りにする。
2.鍋に油を薄く引いて熱し、タマネギを炒めて透き通ってきたら、さつまいもを入れる。
3.昆布だしを加えて、材料が柔らかくなるまで煮る。
4.豆乳を加えて味噌、塩少々で味を調える。
5.4の半量をミキサーにかけて、4に戻し、自然なとろみをつける。
ワンポイントアドバイス
とろみがつかないとむせやすくなりがちですので、半量をミキサーにかけています。
さつまいもは舌でつぶせる柔らかさなので、少し形を残して食べごたえを出しましょう。嚥下の状態によっては、全部ミキサーにかけるなど、調整してください。
プロフィール
寄國揚こ (よりくに ようこ)
リマ・クッキングスクール認定 マクロビオティックインストラクター/雑穀エキスパート/介護食士/米粉マイスター/菓子製造業 ”34″運営
広告代理店に長年勤める傍ら、食に深い興味を持ち、マクロビオティックのインストラクターとなって独立。出張料理教室・出張シェフというスタイルで、その人のライフステージに合わせた食の提案を行なっている。一方で介護現場も経験し、介護食士の資格も取得。
http://www.facebook.com/macrobianyori
http://ameblo.jp/yori920303/