
繊維質が豊富で甘みがあるさつまいもがおいしい季節になりました。
いろいろなお料理に工夫して取り入れてみましょう。
ノンオイルなので、カロリーも控えめ。おやつとしても、軽食としてもぴったりです。
材料(アルミケース小 6個分)
・薄力粉 50g
・さつまいも 50g
・ベーキングパウダー 小さじ1/2
・A:豆乳 70cc メープルシロップ 小さじ1/2 醤油 小さじ1/4
・黒ごま 小さじ1/2
作り方
1.粉類をふるっておく。さつまいもは1cm程度の角切りにする。
2.Aを混ぜて粉と合わせ、さつまいも(少し飾り用に残しておく)と黒ごまも加えてさっと合わせる。
3.アルミケースに2を入れて、上にさつまいもをのせて、蒸気があがった蒸し器で15分蒸す。
ワンポイントアドバイス
さつまいもだけでなく、かぼちゃや人参でも色がきれいにできあがります。
プロフィール
寄國揚こ (よりくに ようこ)
リマ・クッキングスクール認定 マクロビオティックインストラクター/雑穀エキスパート/介護食士/米粉マイスター/菓子製造業 ”34″運営
広告代理店に長年勤める傍ら、食に深い興味を持ち、マクロビオティックのインストラクターとなって独立。出張料理教室・出張シェフというスタイルで、その人のライフステージに合わせた食の提案を行なっている。一方で介護現場も経験し、介護食士の資格も取得。
http://www.facebook.com/macrobianyori
http://ameblo.jp/yori920303/