
9月9日は重陽の節句、菊の節句にあたり、菊に長寿を祈る日です。菊には邪気をはらい、長生きする効能があると信じられていました。
菊の風味を生かしながら酸味や甘さを控えめにし、食べやすくしています。
材料(2人分)
・キャベツ1枚
・茹でた食用菊10g
・100%りんごジュース大さじ1
・梅酢小さじ1
作り方
1.食用菊は花びらを取り、酢(分量外)を入れて沸騰させたお湯でさっとゆがく。キャベツもさっとゆがき、冷ましてから千切りにし、酢(分量外)をふりかけて水気を絞る。
2.りんごジュースと梅酢を合わせる。
3.1の水気を絞り、2で和える。
ワンポイントアドバイス
キャベツは繊維に逆らって切るようにすると、口当たりがいいです。
プロフィール
寄國揚こ (よりくに ようこ)
リマ・クッキングスクール認定 マクロビオティックインストラクター/雑穀エキスパート/介護食士/米粉マイスター/菓子製造業 ”34″運営
広告代理店に長年勤める傍ら、食に深い興味を持ち、マクロビオティックのインストラクターとなって独立。出張料理教室・出張シェフというスタイルで、その人のライフステージに合わせた食の提案を行なっている。一方で介護現場も経験し、介護食士の資格も取得。
http://www.facebook.com/macrobianyori
http://ameblo.jp/yori920303/