とうもろこしは小麦、米に次ぐ穀物の一つです。タンパク質や脂質もバランスよく含まれ、食物繊維も豊富です。
今回の「とうもろこしの炊き込みご飯」は、色も鮮やかで、見た目にも食欲が湧きます。
材料(2合分)
・米2合
・とうもろこし1/2本
・玉ねぎ中1/4個
・ピーマン1個
・赤ピーマン1/2個
・塩小さじ1/4
・オリーブオイル適宜
作り方
1.玉ねぎ、ピーマンは5mm角程度に切る。とうもろこしは芯から粒を包丁で切り離す。
2.フライパンにオリーブオイルを熱し、玉ねぎを炒めて透明になってきたら、ピーマン、とうもろこしを加えて全体に油となじませ、塩をする。
3.洗ったお米と分量の水加減をし、2ととうもろこしの芯を入れて炊飯器にかける。
4.炊き上がったらとうもろこしの芯を取り除き、全体をさっくりと混ぜて蒸らす。
ワンポイントアドバイス
主食のご飯なので塩分は控えめにしています。とうもろこしの芯を一緒にして炊くことで、旨みと甘味を引き出しています。
プロフィール
寄國揚こ (よりくに ようこ)
リマ・クッキングスクール認定 マクロビオティックインストラクター/雑穀エキスパート/介護食士/米粉マイスター/菓子製造業 ”34″運営
広告代理店に長年勤める傍ら、食に深い興味を持ち、マクロビオティックのインストラクターとなって独立。出張料理教室・出張シェフというスタイルで、その人のライフステージに合わせた食の提案を行なっている。一方で介護現場も経験し、介護食士の資格も取得。
http://www.facebook.com/macrobianyori
http://ameblo.jp/yori920303/