
玉ねぎを蒸し煮して甘さを引き出しています。軽食にもぴったりなケーキです。
材料(ミニパウンド型4個分)
・玉ねぎ(中1個)80g
・塩ひとつまみ
・水50cc
・A:薄力粉80g、ベーキングパウダー4g、塩ふたつまみ
・B:メープルシロップ大さじ1、菜種油25cc、豆乳70ml
・レーズン10g
作り方
(1)玉ねぎは繊維に沿ってまわし切りし、鍋に塩、水を加えて火にかけ、玉ねぎのツンとした香りが飛んで甘味が出るまで加熱する。バットに広けて冷ましておく。
(2)ボールにBの材料を入れて、泡立て器でよくかき混ぜて乳化させる。
(3)Aの材料を振るい、Bを加えてさっくりと混ぜ、玉ねぎ、レーズンを加える。
(4)オーブンを180℃に予熱し、型に3を流し入れて、25分焼く。
ワンポイントアドバイス
新玉ねぎは水分を多く含んでいますので、玉ねぎを蒸し煮にする際、水気を飛ばすような感じで仕上げると、甘味がよく出ます。
焼き加減は、オーブンによって多少違いますので、調整してください。
プロフィール
寄國揚こ (よりくに ようこ)
リマ・クッキングスクール認定 マクロビオティックインストラクター/雑穀エキスパート/介護食士/米粉マイスター/菓子製造業 ”34″運営
広告代理店に長年勤める傍ら、食に深い興味を持ち、マクロビオティックのインストラクターとなって独立。出張料理教室・出張シェフというスタイルで、その人のライフステージに合わせた食の提案を行なっている。一方で介護現場も経験し、介護食士の資格も取得。
http://www.facebook.com/macrobianyori
http://ameblo.jp/yori920303/