胡麻は良質の脂質やタンパク質、カルシウムに富んだ食材です。
抗酸化成分も含まれ、肝機能の強化にも役立ちます。
材料(5個分)
・白練り胡麻大さじ2
・豆乳250cc
・葛粉20g
・塩0.5g
作り方
(1)葛粉と豆乳を合わせて30分ほど置いて、粒子によく水分を含ませる。
(2)鍋に1とほかの全ての材料を入れて、弱火にかけながら、ヘラで底から混ぜる。
(3)火が入ってきたら、半透明になってくるので、手早くかき混ぜ、全体にだまがなくなったら容器に流し入れる。
(4)あら熱が取れたら冷蔵庫で冷やし、いただく際に型からはずす。
ワンポイントアドバイス
半透明になったらすぐに固まってくるので、手早く作業しましょう。
お醤油をかけるか、お醤油をはったうつわに盛りつけをしてみてください。
飲み込みの状態がよい方には、お好みで少しわさびを添えてもいいでしょう。
プロフィール
寄國揚こ (よりくに ようこ)
リマ・クッキングスクール認定 マクロビオティックインストラクター/雑穀エキスパート/介護食士/米粉マイスター/菓子製造業 ”34″運営
広告代理店に長年勤める傍ら、食に深い興味を持ち、マクロビオティックのインストラクターとなって独立。出張料理教室・出張シェフというスタイルで、その人のライフステージに合わせた食の提案を行なっている。一方で介護現場も経験し、介護食士の資格も取得。
http://www.facebook.com/macrobianyori
http://ameblo.jp/yori920303/