
介護食は特別な食事ではありません。
ご家族の皆様の体にも負担をかけない、健やかな食事がまず基本であり、その上で食べやすさや飲み込みやすさも考慮されるとよいと思います。
10月のポイント
暑さも寒さも厳しくなく、穏やかな季節です。穀物を使った料理や体を温める食事を心がけ、寒さが厳しくなる前に、体の準備をしておきましょう。
かぼちゃの米粉マフィン
ハロウィンのかぼちゃを使ったお菓子で、季節感を楽しんでもらいましょう。
材料(4個分)
かぼちゃ(蒸して皮をむいて)100g
オレンジジュース100cc
菜種油 大さじ2
アーモンドパウダー 小さじ2
塩 小さじ1/4
米粉 150g
ベーキングパウダー 小さじ2
作り方
1. かぼちゃを潰してオレンジジュースとよく混ぜる。菜種油とアーモンドパウダー、塩も加える。
2. 米粉とベーキングパウダーはボールに混ぜておき、1を加えて全体を混ぜる。
3. マフィンカップに入れて、180℃のオーブンで25分焼く
ワンポイントアドバイス
マフィンカップの底に生地がくっつきやすいので、底の部分にクッキングシートを丸く切って入れて焼いてください。
プロフィール
寄國揚こ (よりくに ようこ)
リマ・クッキングスクール認定 マクロビオティックインストラクター/雑穀エキスパート/介護食士/米粉マイスター/菓子製造業 ”34″運営
広告代理店に長年勤める傍ら、食に深い興味を持ち、マクロビオティックのインストラクターとなって独立。出張料理教室・出張シェフというスタイルで、その人のライフステージに合わせた食の提案を行なっている。一方で介護現場も経験し、介護食士の資格も取得。
http://www.facebook.com/macrobianyori
http://ameblo.jp/yori920303/