
大根やにんじんなどの根菜類は体を温めてくれます。シンプルな味付けで素材の持つ旨みを味わいましょう。
材料(2人分)
・大根 3cmくらい
・にんじん 2cmくらい
※それぞれに塩ひとつまみ
・干し芋 1枚
・水 1/2カップ程度
・黒胡麻 少々
作り方
(1)大根とにんじんは斜めに5mmくらいの輪切りにしてから、5mm幅くらいの細切りにし、それぞれに塩ひとつまみをしておく。干し芋は斜めに同じくらいの幅の細切りにする。
(2)大根とにんじんから水気が出てきたら、熱した鍋に入れてから炒りをし、色が変わってきたところで水をさして蓋をし、蒸し煮にする。
(3)2が柔らかくなってきたら、干し芋を加えて軽く混ぜ合わせ、2~3分蓋をする。
(4)干しいもがふっくらとしてきたら、黒胡麻をふり入れて全体を合わせる。
ワンポイントアドバイス
最初に斜めに輪切りにしてから細く切ることで、煮崩れずに柔らかく煮えます。
干しいもを加えることで、全体に甘味をプラスします。
プロフィール
寄國揚こ (よりくに ようこ)
リマ・クッキングスクール認定 マクロビオティックインストラクター/雑穀エキスパート/介護食士/米粉マイスター/菓子製造業 ”34″運営
広告代理店に長年勤める傍ら、食に深い興味を持ち、マクロビオティックのインストラクターとなって独立。出張料理教室・出張シェフというスタイルで、その人のライフステージに合わせた食の提案を行なっている。一方で介護現場も経験し、介護食士の資格も取得。
http://www.facebook.com/macrobianyori
http://ameblo.jp/yori920303/