運動を続けることは大切ですが、そのために疲れが残っていては効果は半減。ストレッチや筋力トレーニングの代わりに、週1回程度リラクゼーションを取り入れて身体を休めるのも効果的です。
夜寝る前や食後、家事や仕事の合間など、普段の生活に気軽に取り入れていきましょう。
肩の運動でリラックス
基本の姿勢
身体を安定させる姿勢(あぐらなど)で両腕は身体の横に自然に置きます。
《肩の上げ下げ》
① ゆっくり4つ数えながら、息を鼻から吸い、肩を上に持ち上げます。

② ゆっくり4つ数えながら息を口から吐き、肩を下ろしていきます。

③ ①~②の動作を3回行っていきます。
④ 今度は、同じ動作で肩を下ろす時だけ、ストンと一気に肩を下ろしていきます。
これを3回行って行きましょう。
《肩回し》
① 肩を前から後ろへ回します。 このとき、肩に力が入りすぎないように気をつけましょう。

② 肩を後ろから前へ回していきます。

③ ①②それぞれ3回ずつ回しましょう。