歩くときにつま先をしっかり上げることができます。
すり足が改善され、つまずきずらくなります(転びにくくなります)。
トレーニング方法
①両脚を肩幅に開き、イスや壁を支えに立ちます。
(背筋を伸ばし、お腹に力を入れると更に効果的)
ふらつきに備えてしっかり支えにつかまります。
②①の姿勢で片脚ずつつま先を上げます。
※10回ずつ行いましょう。
★日常生活で行うヒント★
・家事の合間に休憩する時
・お風呂上りに洗面所で
・テレビを見ているついでなど
更にできる方はこれにも挑戦!!
①両脚を肩幅に開き、今度は支えなしで立ちます。
(最初の挑戦は、ふらついたらすぐ捉まえられるイスや壁に近いところで行うと良いですね)
②①の姿勢で片脚ずつつま先を上げます。
※10回ずつ行いましょう。
③さらに挑戦できそうなら、上げ下げをゆっくりしてみたり、上げた状態を長く保持してみたり、回数を多くしてみたりしてみましょう。